Mansion How To

マンションを購入した管理人が、購入までに疑問に思ったことやその解決方法を公開するブログです。そのほか、マンション探訪記も公開しています。

プレミスト山吹神楽坂 新宿区山吹町296計画新築工事-江戸川橋通りから一歩離れている場所に81戸のスケールで誕生!

f:id:krnkkt:20170903151135j:plain

今回は(仮称)新宿区山吹町296計画新築工事です。江戸川橋駅エリアは供給が盛んで、辺りにはザ・パークハウス文京江戸川橋、プラウド文京関口、プレミスト新宿山吹、ザ・パークハウス山吹神楽坂が分譲済みです。

f:id:krnkkt:20180112223800p:plain

青色部分が建設地です

新宿区山吹町296計画は、ザ・パークハウス山吹神楽坂のすぐ側に誕生するマンションです。

 

プレミストが誕生

f:id:krnkkt:20170903151150j:plain

新宿区山吹町296計画の建築主は、株式会社フジタです。同社は大和ハウスグループですから、プレミストとなります。建設地では、既存建物の解体が行なわれているのですが、解体の工事名は「プレミスト新宿山吹296計画に伴う解体工事」となっています。 

プレミストといえば既に江戸川橋駅徒歩2分の場所に2017年6月に完成したプレミスト新宿山吹が既に存在しています。そして、今回誕生するマンションも山吹町に誕生します。マンション名はどうなるのでしょうか。

 

マンション名はプレミスト山吹神楽坂

(2018年5月更新)

先日このマンションの建設現場付近を通りかかりましたら、マンション名が掲示してありました。

  • 看板はプレミスト新宿山吹Ⅱとなっていますが、HP上ではプレミスト山吹神楽坂

このあたりだと神楽坂という名称を使ってくるのですね。

f:id:krnkkt:20180225170632j:plain

 

また、公式ページも2018年5月にオープンしています。

<公式>(仮称)新宿区山吹町計画|東京都新宿区山吹町の新築分譲マンション|ダイワハウス

 

マンション概要

此度、とある事情により近隣住民に配布される建築計画の資料を入手しましたので、紹介します。

 

f:id:krnkkt:20170820212714j:plain

建築計画に記載されている新築工事計画の概要を確認しておきましょう。

  • 着工は2018年1月
  • 完成は2019年9月
  • 総戸数81戸(ワンルーム15含む)、他店舗(飲食店)1戸
  • 13階建

 

f:id:krnkkt:20170820212825j:plain

こちらは1階の配置図です。平置きの駐車場が多いのは良いポイントですね。

ディスポーザーの処理槽がありますから、ディスポーザーは当然完備ということになるのでしょうね。

 

f:id:krnkkt:20170820212905j:plain

7階から10階の平面図を抜粋しました。所々ワンルーム住戸があります。しっかりとアウトフレーム化されているのは好材料でしょう。最上階の南東には占有面積が大きめの住戸が1戸存在しています。なお、外廊下です。

 

f:id:krnkkt:20170820212925j:plain

最後にマンション立面図です。ガラス手すりが多用されていることが分かります。

 

現地の様子

f:id:krnkkt:20180112223800p:plain

建設地(青色部分)の周辺まで行ってみました

f:id:krnkkt:20170903151231j:plain

ちょうどマンションの東側の様子となります。

 

f:id:krnkkt:20170903151319j:plain

マンション東側前面の様子です。ご覧の通り、前方の建物とは距離がありますので、圧迫感は比較的少なそうです。

 

f:id:krnkkt:20170903151330j:plain

こちらは、南側道路の様子です。現在は駐車場になっています。そのため、南側は日当たりは良さそうです。

ただし、こういった土地には将来マンションが建設される可能性がありますから、眺望が塞がれたり、日照が得られなくなる等のリスクはあります。

2018年6月30日追記

やはり、この駐車場部分はマンションが建つようです。賃貸マンションのようですね。低層階は眺望、日照に関しては注意が必要です。

 

駅近なのに静かに暮らせそう

このマンションの立地ですが、東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅から徒歩4分、もしくは3分、東西線神楽坂駅も7分程度の表記になりそうです。交通利便性は高いと言えるでしょう。

さらに言えば、江戸川橋通りには面しておらず、もちろん首都高と目白通りからも距離がありますから車の騒音の心配はいらなそうです。

また、永久確定ではないものの、南面、西面は周囲との建物の距離もあり、かつ高層というわけではありませんから、中層以上であれば日当たりも良さそうです。

 

気になるのはワンルームと事業協力者住戸の存在

一方、気になるのはワンルームの存在ですね。ワンルームは15戸あるのですが、6階から最上階である13階に位置しています。しかもワンルームのプランが結構個性的です(7階とか・・・詳しくは前掲の写真をご確認ください)。

こういったワンルームは事業協力者住戸向けかもしれません。事業協力者がオーナーとなって賃貸の募集になるのでしょうか。懸念点といえば懸念点ですね。

実際の売り出し戸数が気になるところです。

 

もう1つの懸念点は喫煙所の存在と思っていましたが・・・

そして、このマンションのもう1つの懸念点は、喫煙所がマンション北東に隣接する箇所にあるのです。

・・・いや、正確にはあったです。2018年12月頃、付近を通りましたら、喫煙所が撤去されていました。

近所から要望があり、廃止したとのこと。確かに、私自身、付近はよく歩くのですが、喫煙する人はいません。以前は、朝、昼、夕、夜(深夜)まで、複数人が喫煙していたのですが、今は見ません。

 

当ブログでは、情報が入り次第更新していきますよ。

譲渡所得税を減らせるかも!?住宅ローン減税と併用できなくても共有名義ならではの減税方法を確認しましょう。

f:id:krnkkt:20170820151516j:plain

マンションを売却すると、利益がでるケースがあります。特に不動産価格が底値付近だった2012年前後に物件を購入している場合、その後の不動産価格の上昇によって利益が生まれている場合が多いようです。

さて、不動産の売却によって利益が発生した場合、譲渡所得税を支払わなければいけません。もちろん、3,000万円までの特別控除はありますが、住宅ローン減税と併用できないこともあって、買い替えをする場合、3,000万円の特別控除の適用を諦めてしまうケースは多いのではないでしょうか。

私たち家族も同様のケースでした。売却で利益が出る一方、新たにマンションを購入するために住宅ローンを組む必要があったため、特別控除の適用を諦めていました。

ですが、調べていくうちに住宅ローン減税を受けつつも、売却益の一部を特別控除の対象とすることができることが判明しました。

 

売却する不動産が共有名義だと譲渡所得税を減らせるかも

実のところ、仕組みは簡単です。売却する不動産の名義が共有なら、どちらか一方が住宅ローン減税を受け、その一方が譲渡所得税の特別控除を適用すれば良いだけです。

  • 夫は住宅ローン減税を受ける。妻は特別控除を受ける。

少し詳しく見ていきましょう。

 

売却する不動産が共有名義の場合、売却益は持分割合に応じる

譲渡所得は、「売却代金   ー (取得費+譲渡費用)」で計算されます。ここまでは普通ですね。そして見落としがちなのは、共有割合に応じて譲渡所得も分割されること。夫婦2名が4,000万円でマンションを購入し、4,800万円で売却したケースを考えて見ましょう。

  • 売却する不動産の共有割合は1:1
  • 4,000万円で購入し、4,800万円で売却
  • 譲渡にかかった諸費用は200万円
  • 買換え物件の資金は、夫のみ住宅ローン利用、妻はローンを利用しない

 

売却による収入金額

4,800万×1/2=2,400万円

4,800万×1/2=2,400万円

取得費

4,000万×1/2=2,000万円

4,000万×1/2=2,000万円

譲渡費用

200万×1/2=100万円

200万×1/2=100万円

譲渡益

2,400万円ー(2,000万円+100万円)=300万円

2,400万円ー(2,000万円+100万円)=300万円

特別控除

住宅ローン減税を適用するため、なし

3,000万円特別控除適用

譲渡所得

300万円

0万円

税金

300万×39.63%=約118万円

なし

 

税金に着目してください。物件の売買で夫婦合わせて600万円の利益が発生しているのですが、税金の対象となる譲渡所得は300万円となっています。これは、妻の譲渡所得については特別控除を受けているため。

譲渡所得が分割されることを知らずに譲渡所得を全て夫のものと計算してしまうと、本来支払う必要のない妻の分の譲渡所得まで課税対象となってしまいます。

 

共有名義の場合のメリットも要確認です

不動産の共有名義については、デメリットばかりが強調されますがメリットも存在しています。特に今回のケースのように、最初に購入したマンションは夫婦共有、買い替え時は夫のみ住宅ローンを組む、という場合は共有名義のメリットが出てきます。

特別控除によって、妻の譲渡所得税が無くなるからです。

譲渡所得は、持分割合に応じることは覚えておきましょう。確定申告の際は、誤って妻の分の所得を合算しないようにしましょうね。そうでないと、不要な税金を支払うことになってしまいますよ。

住宅ローンの契約に必要な在籍確認とはどんなもの?みずほ銀行の場合を紹介します。

f:id:krnkkt:20170820150532j:plain

住宅ローンの本審査で必要となるのが勤務先への在籍確認。借入予定の金融機関から勤務先へ電話してくるので、いろいろと気を使うものです。

この記事では、私が利用したみずほ銀行住宅ローンの在籍確認について解説します。

 

みずほ銀行の場合は在籍確認は必須

まず、在籍確認をなんとかして避けたいと考える人もいるかもしれません。

やましいことがなくても、在籍確認の電話によって同僚に住宅を購入したことがバレてしまう可能性があるわけですし、社外にいることが多い場合は社内に戻る必要があるからです。

結論から述べると、会社員の場合は在籍確認を避けることはできません

住宅ローンの本審査の審査項目のひとつに在籍確認があるのですね。

 

みずほ銀行の在籍確認は、会社の代表番号から

さて、在籍確認が必須であることを確認したところで、具体的な在籍確認の方法を確認してみましょう。みずほ銀行の住宅ローンの場合は会社の代表番号みずほ銀行の名前で電話してきます。

私自身、部署の直通番号に電話をしてほしいとお願いしたのですが、残念ながらそれは出来ないとのことでした。まず、代表番号に電話して、取次できなければ直通番号に電話する規則のようです。

 

電話の時間は指定可能

実は、在籍確認の電話の時間は指定できます。私の場合、在籍確認の前に携帯電話に一報入れてほしいとお願いしました。そして、担当の方と調整して何時に会社に電話してくるのか最終調整をしました。実際には調整した時間ぴったりに電話がきましたよ。

 

確認内容は?

無事に在籍確認の電話を受け取ったら、次はいくつか質問されます。それに全て答えれば、在籍確認は完了です。具体的な内容は次のようなものです。

  • 生年月日の確認(正確に答えましょう)
  • 新住居から会社までの通勤時間(大体でOK)
  • 引っ越しの時期(大体でOK)

こんなところです。その上で、以下のような住宅ローン申し込み内容の確認があります。

  • 借り入れ金額の確認
  • 共有者の確認
  • 住宅ローン控除の確認

上記3点は、契約内容の確認となります。みずほ銀行の在籍確認担当者が契約内容を読み上げるので、それを確認するのみです。

 

これで在籍確認は終わり!

在籍確認はこれで終わりです。時間にして5分も無いくらいでしょうか。あとは本審査の結果を待つのみとなります。

在籍確認って少し緊張しますよね。この記事が在籍確認を迎える人の一助になれば幸いです。

クレヴィア文京関口 江戸川橋エリアに伊藤忠都市開発と東急不動産がマンションを供給!

f:id:krnkkt:20170903150426j:plain

今回はクレヴィア文京関口(「(仮称)文京区関口一丁目計画新築工事」)を取り上げます。このマンションは、クレヴィアシリーズでお馴染みの伊藤忠都市開発とブランズシリーズで有名な東急不動産が売主となるマンションです。

江戸川橋エリアは供給が盛んなのですが、本マンションの現地の様子を紹介します。

続きを読む

再開発を迎える四ツ谷周辺のマンションを巡る

四ツ谷駅は2019年10月の完成を目指して駅前の再開発が進んでいます。

そして、四ツ谷駅から市ヶ谷駅にかけては新築マンションの分譲が盛んです。すでに完売してしまった物件も多いですが2017年に販売されている新築マンションの周辺を歩いてきたので、様子を紹介します。

 

四ツ谷なら欠かせない四谷コーポラス

f:id:krnkkt:20170903162826j:plain

f:id:krnkkt:20170903162844j:plain

日本初の民間分譲マンションが四ツ谷にあります。ちょうど、司法書士会館の裏手にあって、立地は抜群。旭化成不動産レジデンスが売主となって、マンションを建替します。建替前に一度見ておこうと思い、現地を訪問しました。

建替後は、総戸数51戸(うち、販売戸数は28戸)となり、2019年7月に竣工予定です。

参考リンク:「四谷コーポラス」建替えについて | プレスリリース | 旭化成株式会社

 

人気で直ぐに売り切れたパークホームズ四谷 ザ レジデンス

f:id:krnkkt:20170903161114j:plain

2017年に販売された四谷周辺の物件で、大変人気だったのは三井不動産レジデンシャルのパークホームズ四谷 ザ レジデンスでしょう。

 

f:id:krnkkt:20170903161042j:plain

f:id:krnkkt:20170903161138j:plain

このマンションは、通りから奥まった静かな場所に立地しています。マンションの前は石畳ですし、丘の上に位置しています。

 

f:id:krnkkt:20170903161059j:plain

完璧に見える本マンションですが、唯一気になる点をあげるのであれば、マンション向かいの車庫でしょう。この車庫は霊柩車が停車しています。ご覧の通り、普段はシャッターが下りています。ただ、気になる人は、気になるでしょうね。

 

ジオ四谷三栄町、ジオ四谷荒木町、シティハウス津の守坂が一同に集う

f:id:krnkkt:20180108125934p:plain

パークホームズ四谷ザレジデンスからほど近くに、阪急不動産が販売中のジオ四谷三栄町、ジオ四谷荒木町があります。また、住友不動産のシティハウス津の守坂もあり、三井、住友、阪急が供給を競っていた場所です。

 

f:id:krnkkt:20170903161454j:plain

こちらは工事中のジオ四谷三栄町です。そして、右隣で工事中の建物はシティハウス四谷津の守坂です。

 

f:id:krnkkt:20170903161331j:plain

少し離れた箇所から撮影したジオ四谷荒木町です。緑色の覆いで囲われている建物です。シンボルである大銀杏を生かしたデザインとなりますね。完成が待ち遠しいです。

 

住友不動産は、もう一棟供給

そして、忘れてはいけないのがシティハウス四谷坂町です。 こちらは、坂の下に位置しており、四ツ谷というよりは曙橋よりのマンションとなります。

f:id:krnkkt:20170903160315j:plain

f:id:krnkkt:20170903160420j:plain

現地周辺の様子です。休日ということもあったかも知れませんが、周囲は閑静な住宅地といった印象です。

 

f:id:krnkkt:20170903160351j:plain

建設地の左隣のマンションは、ジオ四谷坂町です。ここでも住友さんと阪急さんですね。

 

その他

靖国通り沿いを歩いていたところ、アトラス市ヶ谷が殆ど工事を終えていました。

f:id:krnkkt:20170903155519j:plain

素敵な外観です。竣工前には完売しており、入居は2017年10月からです。購入者は入居が楽しみでしょうね。羨ましいです。

 

f:id:krnkkt:20170903155633j:plain

そして、もう一軒、ヴォーグビルの建替と思われる建設看板を発見しました。

 

f:id:krnkkt:20170903155603j:plain

新宿区市谷本村町3計画です。建築主は三菱地所レジデンスです。 つまりパークハウスが供給されるかもしれません。住居のほか、事務所や店舗も入るようです。勝手な予想ですが、「ザ・パークハウス市谷本村町」みたいな名称になるのでしょうか。安易すぎてすみません。

 

まとめ

f:id:krnkkt:20170903155222j:plain

四ツ谷周辺は供給が盛んですね。再開発で勢いづいている、ということもあるのかもしれません。今回紹介したマンション以外も、丸紅が駅前でグランスイート千代田麹町を建築中ですし、今後も供給があるかもしれません。

しばらくは目が離せないエリアとなりそうですね。